開新高等学校
kaishin high school
制服紹介
気になるっ!

ここが自慢!制服チェックポイント

ロイヤル・カラーである落ち着いた濃紺のジャケットにレモンイエローのアクセントカラーを効かせたスカートのコーディネイト。スカート・リボンのアクセントカラーがイキイキと映え、おしゃれ感覚と若さを表現しています。スクールカラーのグリーンもさりげなく入れてオリジナル性を出しています。堅実、信頼のイメージである濃紺のジャケットとプリーツスカート。少し短めの丈は、可愛らしく、シャープで軽快です。希望と新しい活力を願った制服です。
特色と魅力
どこにも負けないポイントはココ!

開新高校の魅力は、普通科・専門学科の多様な学びで個性を伸ばせる点。個々の目標達成に向けた丁寧な進路指導や、実社会で役立つ資格取得への強力な支援も特色です。活発な部活動や学校行事も充実しており、人間的な成長も期待できます。
校長あいさつ

開新の二文字には、運命の扉を開き、新しい未来を拓く、という思いが込められています。ICTやAIが進化し、未来がどのように変化しようとも、この世界を創るのは「人間」です。
開新高校では、工業科・総合学科・普通科の多方面から専門的な学習を高めていくだけでなく、心を鍛え、文と武の二つ道で一人ひとりの人間的完成を目指します。その第一歩が、「ありのままの自分を認め」「見えない部分を見」「他を支え続ける」という感性磨きにあります。
初代校長 堀勝太先生は、未来を託す若者たち一人ひとりに、家族として愛情を注ぎ、意欲あふれる若き魂に、独立・進取・敬愛・奉仕の精神を薫陶されました。
私たちは、この建学の精神を受け継ぎ、「自主独立・互尊協和・誠実勤勉」を校是として、〈一技一能を身につけ、誠実勤勉、誰からも信頼される人間〉の育成を目指します。
学校法人 開新学園 開新高等学校 学校長 馬場 純二
学科紹介
知りたいっ!土木建築科
- 「未来へのこる、創造の技術!!」土木建築科は社会基盤である土木事業にたずさわる土木技術者、建築現場における監督や設計にたずさわる建築技術者を育成する学科です。1年次は、土木・建築の共通の専門科目を学び、2年次から土木コース、建築コースに分かれ、それぞれに必要な専門科目・実習を学びます。就職に有利となる資格・免許取得に力を入れ積極的に指導します。
電気情報科
- 「基本と応用を身に付け、将来の技術者を目指そう。」電気情報科は、卒業時に即戦力とて、社会で活躍できる指導を行います。1年生では共通する教科を学び、2年次より、電気系と情報系のコースに分かれて専門的な知識や技術を習得します。また電気情報科では、実習に重点を置き、基礎から応用技術を分かりやすく指導します。
自動車科
- 「自動車の夢と未来のためにリアルな環境にこだわり、最先端の技術に対応できる技術者を育てる」自動車科のキーワードは、ずばり「リアル」です。国が認証した本物の工場で、整備士による実践的な実習を行います。本年度は、自動ブレーキや自動運転車の整備にも対応するため、最新の機材を導入し自動車特定整備事業の認証を受け更にグレードアップしました。実習車輛も最新の電気自動車やハイブリッド車を揃え、電動化の時代に必須の低圧電気取扱特別教育の資格取得も始めました。目標である三級整備士の合格率も、全員が受験して98%取得と全国トップレベルです。ジュニアマイスターやものづくりコンテストなど、求められる以上の技術で時代に応えられる技術者を育てます。
機械科
- 「技は生涯の宝。楽しく学んで、ものづくり!」機械科は、「実社会での即戦力の育成」を教育目標にジュニアマイスター顕彰を目指し、各種資格取得に力を入れています。また、ものづくりを通して人格を築き、様々なものづくりにチャレンジして社会貢献しています。
普通科
- 「普通科のイメージカラーは「桜色」~高校生の未来にサクラサク~」★国公立大学・難関私大・就職など、あらゆる進路に対応。
★課外授業と個人添削で学力向上。
★3年間の校外学習を通した「キャリア教育」を実践。
★部活動やボランティア、資格取得で充実の毎日。
総合学科
- 「自分の未来は自分でつくろう!!」★自分自身で授業(科目)を選択して時間割を作ります
総合学科には多くの選択授業があります。 2年次から、興味・関心、進路目標に応じて授業を選ぶことができます。★3つの系列から選んで学びます
より効果的な学習をするために、進路実現に向けての道しるべとして「情報ビジネス」「国際コミュニケーション」「社会福祉」の3つの系列を設置しています。(2年次より選択)★進学も就職も可能! 進路をじっくり考えることができます
総合学科は、 進学も就職も可能です。1年次の「産業社会と人間」の授業で視野を広げ、2,3年次の「総合探究」の授業で将来について深く考察していきます。進路をじっくり考えることができます。


部活紹介
どの部活に入部する?運動部


-
硬式野球部
-
軟式野球部
-
サッカー部
-
バスケットボール部
-
ハンドボール部
-
バレーボール部
-
硬式テニス部
-
卓球部
-
自転車競技部
-
柔道部
-
剣道部
-
空手道部
-
弓道部
-
山岳・アウトドア部
-
フェンシング部
-
ボクシング部
-
男子駅伝部
-
女子駅伝部
-
ラグビー部
文化部


-
美術部
-
放送部
-
書道部
【同好会・愛好会】
-
自然科学同好会
-
茶道同好会
-
開新太鼓同好会
-
ESS同好会
-
ダンス同好会
【実業系クラブ】
-
自動車同好会
-
コンピュータCG部
施設紹介
探検しよう!

クリックすると拡大されます
キャンパスフォト
スクールライフをのぞいてみよう!
クリックすると拡大されます
学校概要
詳細はこちら!

名称 | 学校法人開新学園 開新高等学校 |
---|---|
住所 | 〒862-8677 |
TEL | |
備考 |