熊本マリスト学園中学・高等学校
marist junior and senior high school
制服紹介
気になるっ!

ここが自慢!制服チェックポイント

男子は黒、女子はベージュのブレザーが特徴的な熊本マリスト学園の制服。女子は赤と青のチェック柄スカートを選べ、冬服にはベージュとグレーのセーターも。男女で異なる配色ながらも、エンブレムがワンポイントのお洒落なデザインです。また、夏服のバリエーションにポロシャツが加わり、着替えやすく、夏の暑い日でも快適な学園生活が送れます。
特色と魅力
どこにも負けないポイントはココ!

熊本マリスト学園高等学校は、カトリック精神に基づいた「家族的愛」を育む教育が特色です。生徒一人ひとりの未来を創る教育活動を展開し、思考力・判断力・表現力を磨く学習指導を重視。活発な部活動や生徒主体で運営される行事も魅力です。国際交流も盛んで、グローバルな視野を養えます。
校長あいさつ

熊本マリスト学園は昭和36年(1961年)に開校し、校訓「信・望・愛」のもと、教育理念「家族的愛により、いかなる時も理性を持って堅実に思考し正しく行動する有為な社会人の育成」を実践しています。マリスト学園の“家族的愛”教育活動とは、先生方があるがままの生徒を受け入れ、それに応えて生徒たちは先生方に全幅の信頼を寄せることを目指します。
マリスト学園には生徒の皆さんの無限大の可能性を引き出し、そして伸ばす、様々なステージとフィールドが準備されています。それらを主体的に捉え、成長の機会にして欲しいと願っています。
そのためには、自分が夢中になれるものをもつことが大事です。全てのマリスト生が、夢をもち、学習活動、部活動、学校行事をとおして青春を謳歌すると同時に、あらゆることに思考を巡らし、チャレンジすることで、将来、「他者の幸せのために生きるマリスト生」として活躍することを願っています。
第9代熊本マリスト学園高等学校校長 光永 幸生
学科紹介
知りたいっ!これからの時代は、幅広い知識と柔軟な思考力に基づく新しい価値を作り出していく能力が求められます。熊本マリスト学園では、思考力・判断力・表現力を兼ね備え社会を力強く生きるための学習力を育成します。
1年生
- 文・理選択の準備
授業・キャリア教育を通して課題解決能力の伸長を目指します。
2年生
- 志望学部・学科の選択
3年生
- 志望大学の決定(文系Ⅰ・文系Ⅱ・理系Ⅰ・理系Ⅱ・文理特進)
行きたい大学・学部・学科を決めます。


部活紹介
どの部活に入部する?運動部


-
陸上
-
ソフトテニス
-
テニス サッカー
-
ハンドボール
-
バレーボール
-
バスケットボール
-
弓道
-
空手道
-
剣道
-
水泳
-
卓球
文化部


-
サイエンス
-
美術
-
英語
-
吹奏楽
-
放送
-
合唱
-
ボランティア
-
英会話
-
囲碁
-
家庭
-
書道
-
茶道
-
ディベート
施設紹介
探検しよう!

クリックすると拡大されます
キャンパスフォト
スクールライフをのぞいてみよう!
クリックすると拡大されます
熊本マリスト学園中学校
中学校のお知らせ所在地 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
電話番号 | |||||
FAX |
|
||||
部活動 |
文化部
運動部
|
||||
設備 |
|
||||
入試項目 |
|
||||
備考 |
学校概要
詳細はこちら!

名称 | 学校法人熊本マリスト学園 |
---|---|
住所 | 〒862-0911 |
TEL | |
FAX | 096-365-7850 |
備考 |